2012
事務局よりのお願いとご案内 !!
【障がい者様専用駐車場】進入許可証のご案内
カントリー・ゴールドは開催初期よりお身体に障がいをお持ちの方々への対応には万全とまでは申せませんが、他の多くの野外イベントよりはるかに気を遣った運営を心がけてきたつもりです。
しかしながら、当方の告知の不備や
お客様方の地理的アクセス方法の勘違い
などの要因で、毎年ご苦情を承っているのが実情です。
そこで、本年度も『障がい者様専用駐車場』設置のご案内と申請方法のページを設けまして、
事前に『進入許可証』を発行
します。
これを提示することにより、アスペクタ正面入り口よりお車にて入場いただき、入場ゲート入り口下まで車が着けられますので、そこで下車して頂きます。
さらに、この許可証にてすぐ下の専用駐車場へお車を停めることができます。(限定70台)
※進入ルートは必ず
[ こちら ]
の会場見取り図(PDFファイル)で事前にご確認下さい。
(※注:今年は入場口が変更となっております)
『この許可証をお持ちでない、それ以外の車両は
いかなる理由があろうとも一切の進入を許可いたしません
』
ので、お知り合いにインターネットが出来ずにこの情報をご存知で無い該当者の方がいらっしゃいましたら、是非お伝え下さい。
また、同様に掲示板にてボランティアのお申し出を多数頂戴いたしましたので、合わせまして正式ボランティア様の募集も申請書にて受け付けております。
奮ってご参加下さい。
【福祉タクシー】のご案内
車椅子でのカントリーゴールドご参加予定の方々に朗報です!!
※車内の快適のため話題のプラズマクラスター設置
※ヘッドレストの取り付けができる車椅子、無料で貸し出しいたします。
ご予約の際、お申し出下さい。
【こんな時にご利用下さい】
・病院へのご通院・各種施設へのご移動
・コンサート・お買い物・映画鑑賞・ご旅行・冠婚葬祭・お墓参り・・・等々
※空港・駅などへお迎えに伺います
ベッドから車椅子への移動介助、病院でのご案内、外出先でのお付き添いなど心を込めてお手伝いいたします。
■福祉タクシーは・・・
福祉と輸送の資格を持ったプロのケアドライバーが、あなたのおでかけを安全・快適にお手伝いいたします。
■どんな人が利用できる・・・!?
車椅子の方が、そのままご乗車いただけます。
車椅子の方以外にも障がいをお持ちの方・ご高齢の方・ケガやご病気の方・妊婦さん等公共交通機関での
移動に不安のある方に、安心してご利用いただけます。
■乗車定員は4名です。(助手席1名、後部座席3名)
※車椅子でご乗車の場合は、付き添いの方を含めた2名となります。
カントリーゴールド当日のご予約受付中です!
※本番当日の付き添いもOK!
携帯 090-3079-0632
〒860-0811
熊本市本荘2丁目12−1
TEL:096-373-6196 FAX:096-372-5894
※CG当日はご予約優先となります。(キャンセル料はかかりません)
当社以外の福祉タクシー数社と提携しておりますので増車も可能です!
会場見取り図ダウンロード
(PDFファイル)
※縮小されて文字が見にくい場合は部分拡大で大きくなります。
【お身体の不自由な方専用駐車場】利用申請書 申し込み方法
■該当される方は 下記 より申請書をダウンロードして事務局までFAXまたは郵送して下さい。
【発行に際しましてのご注意】
※身体障がい者手帳はたは医師の診断書のコピーを添えて頂きます。
※可能駐車台数70台限定につき、お申込者多数の場合は抽選にて決定させて頂きます。
※申請書の締切日は
10月5日必着
とさせて頂きます。
※事務局にて審査のうえ10月10日頃までに進入証を発送いたします。
★「障がい者用進入許可証申請書」ダウンロード
:PDF 形式 *(注1)
【ボランティア希望】申請書 申し込み方法
■当日、ボランティアを希望される方は下記より申請書をダウンロードして事務局までFAX・郵送して下さい。
★「ボランティア申請書」ダウンロード
:PDF 形式 *(注1)
*(注1):PDFファイルをご覧になるには、Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は [
こちら
] よりダウンロードしてください。(無償)
■ご意見・ご質問は [
こちら
] から送信、または下記事務局までお願いいたします
◆『カントリー・ゴールド』実行委員会事務局◆
熊本市下硯川町1266番地 アワーハウス内
総合インフォメーション 096-359-2735
[ 前のページに戻る ]