034899
★全国の『COUNTRY GOLD』ファンの皆様のご意見・ご要望をお待ちしています !!

Country Board


[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

謹賀新年 投稿者: 投稿日:2003/01/02(Thu) 02:11 No.381   HomePage
明けましておめでとうございます

今年も、チャーリーさんの影踏まぬように、がんばっていこうと思います

よろしくお願い致しますm(_ _)m



Re: 謹賀新年  - 2003/01/02(Thu) 16:57 No.382  

MISAさん、あけましておめでとうございます。そして昨年、年末のライブ成功おめでとうございます。熊本にはチャーリー永谷という素晴らしいカントリー・ミュージシャンがいます。彼のアドバイスを受け、一回りも、二回りも大きくなって活躍されることをお祈りしています。チャーリーさん宜しくお願いしますね。
ひでさん、MISAのライブ楽しめたようで、改めて、「うらやましい〜ぃ!」
MISAは、カントリーだけでなく、ジャズ、ポップス、ソウル、と幅広いレパートリーを持っているのが魅力なんです。
年末ライブでまた違った魅力を感じて頂けたと思います。
今年は、初CD『SONG BIRD』に続き、熊本在住のパワフルなバンド『The South Wind』とのアルバムを録音されるそうです。
更に、米国・ナッシュビルでのアルバム製作も予定されているようですので、楽しみな年になりそうです。
今年も一緒にMISAを応援していきましょう。
カントリーゴールドも15周年、サンシャインも10周年、今年の幕明けに『かんぱーい!』



Here's to a great 2003! 投稿者:peggysue 投稿日:2003/01/01(Wed) 14:17 No.380  
おめでとうございます〜
2003年が明けてもう今年のCGまで10ヶ月あまり・・昨年の事は思い出として、今年に多いに期待しています。
もう鬼も笑わないでしょうから、盛り上がっていきます(笑)

スタッフの皆様、今年も必ず参加します。頑張って下さいね〜
Billyさん、マツさん、期待度200%で報告お待ちしています!

今年がCountryにとって、そしてCGファンにとって良い年になりますように・・



Howdy, New Year !! 投稿者: 投稿日:2003/01/01(Wed) 00:11 No.378   HomePage
全国のCGファンの皆様、明けましておめでとうございます。

今年は15年目の節目の年ですので、チャーリーはじめスタッフもかなり気合が入っています。

2月頃には大体のご紹介ができるかとお思いますが、なかなか素晴らしいラインナップとなっています。
ご期待下さい。

▼【オマケ】ワタシからササヤカながらの新年のご挨拶です。
★Billy's New Year Greetings
https://
あくまでもワタシの夢ですが・・・・ !! ( ^_^ ; )



Re: Howdy, New Year !! seiya - 2003/01/01(Wed) 13:14 No.379  

おひさしぶりです、皆様!おめでとうございます!
10月のラインナップもそうですが、とりあえずサンシャインが気になって気になって、、、。
2月ごろのはCGのラインナップですか?サンシャインのはいつごろでしょう?



ご挨拶。 投稿者: 投稿日:2002/12/31(Tue) 17:22 No.377  
マツですm(__)m
★MISAさんのライブの話しで賑わっている今日この頃ですが・・。(大成功だったようでなによりです。)

今年もいろんな方にお会いでき楽しい1年でした。
あいにくの天気になったC・Gでしたが、それはそれで
またいい思いでになりました。
来年な晴天の下阿蘇アスペクタでまたお会いしましょう!!
ほんとに今年1年ありがとうございました。m(__)m
また来る年もよろしくお願いいたします。



ありがとうございました 投稿者: 投稿日:2002/12/31(Tue) 13:21 No.376   HomePage
カントリー・ファンのみなさま、そして、管理人マツさま
今年は、いろいろありがとうございました

カントリー、ブルーグラスと言っても、少ないファン人口の中、どれだけこうした場で、やすらぎと一体感を感じさせてくれました事でしょう

MISA、来年もおじゃまさせてくださいね

みなさま、良いお年をお迎えください!!
ありがとうございました+ハグ・ハグ



素晴らしかったMISAライブ 投稿者: 投稿日:2002/10/26(Sat) 18:38 No.288  
カントリーゴールドに先立つ2日前、18日(金)に熊本キャッスルホテルにおいて、熊本在住の若手カントリーシンガー・MISAのライブがディナーショウの形式で行なわれました。私は東京からの参加でしたが、当日の申し込みにもかかわらずMISAのお母さんのとなりに座れるという幸運に恵まれ、ディナーの時間、プロフィールに基ずいてお話を伺い、アットホームな雰囲気の中でステージを迎えることが出来ました。
東京からスチールギターの尾崎孝さん、エレキギターのDr.Kこと徳武弘文さんをゲスト奏者に迎え、The South Wind の演奏でライブが始まりました。懐かしいトラディショナルなカントリーソング、カーペンターズ、バカラックナンバー、ポップなカントリーソングを2ステージ構成で熱唱されました。
その中で私は、昨年亡くなられたカントリー界のファーストレディー、Tammy Wynette の Stand By Your Man の歌唱力に感銘を受けました。若い美貌に加え、しっかりした英語の発音、ジャズボーカルを歌われていたという確かな歌唱力、本当に素晴らしい歌手が熊本にいるなぁ!と思いました。ゲストの尾崎さん、徳武さんのインストルナンバーに加え、バックを務めたザ・サウス・ウィンドの強力なパワーに魅せられたディナーショウでした。参加出来て本当に良かったです。帰りに買ったMISAのCD『Song Bird』、Dr.K Project の『エリア・コード615 トリビュート・ライブ』しばらく手放せなくなっています。
MISAのCDはホームページ http://www.
Dr.K Project のCDは e‐mail 
で連絡をとれば手に入ります。
ちなみにMISAのCD『Song Bird』は、来日した Ms.Heather Myles の Guitar Player Mr.Bob Ryan のポケットに入ってアメリカに渡りました。Good Time Chalie で話せたナイスガイに私がプレゼントしてあげました。今ごろアメリカでMISAが歌って話題になっているかもしれません。
最後に一緒のテーブルでご一緒だった国松さん、MISAのお兄さんであるハーマン畠山さん、御世話になりました。有難う御座いました。
 



Re: 素晴らしかったMISAライブ  - 2002/10/27(Sun) 01:46 No.289  

Good Time Chalie でなくて Good Time Charlie でした。訂正します。
MISAに伝言:
Country Step と Guitar を頑張って練習して下さい。Billy のおちょくりに負けないで!
東京で演奏することがありましたら連絡下さい。友人を誘って聴きに行きますので。
ディナーショウの翌日、長崎の Weasten Saloon 『Country Road』に遊びに行った時に、MISAのCDを紹介したら、とても気に入ってもらえました。JERKY から紹介されたと言ってボスの GARY にコンタクトして下さい。週末にJIMMY WATANABE もライブ演奏をしているようなので、MISA & The South Wind の長崎ライブも可能かもしれません。
ハーマンにはカントリーゴールドの会場で GERY OHTSUYAMA を紹介しています。
Gary's Bar Western Saloon 『Country Road』
  長崎市丸山町7−34 Tel




Re: 素晴らしかったMISAライブ  - 2002/11/18(Mon) 23:02 No.328   HomePage

JERKYさん、ありがとうございます
そして、CGでもお会いできて嬉しかったです
励ましのお礼が、送れまして申し訳ありません

サウスウインドとミーティングで、来年MISA&The South Windでも、CDを作製することになりました

来年は、別のCD作製もあり、東京に行く機会が多くなりそうです
作製後東京を初めとして、主要都市を回る予定です

長崎のCountry Roadには、メンバーを連れ、参る予定です

これからも、熊本発信のシンガーとして頑張りますので、応援してください



Re: 素晴らしかったMISAライブ ひで - 2002/12/26(Thu) 18:03 No.370  

私も偶然口約束のイベントでMISAさんのライブ見ましたが豪華ゲスト徳武、尾崎両氏を迎えてのステージ最高でした。司会者の進行が悪かったみたいなんで、中途半端な終わりかたなんでとても残念でした。
前日にもディナーショーがあったそうですがこれまた行けなくてとても残念! 
JERKY BARADAさんまた熊本にいらっしやるときは、MISAさんのステージ一緒に行きましょうね!



Re: 素晴らしかったMISAライブ  - 2002/12/27(Fri) 15:37 No.371  

初めまして、ひでさんは熊本の方ですか?
明日の28日(土)にMISAのライブがジャンゴというライブハウスであるのはご存知ですよね。詳しくはこのBBSのNo.348に書き込みしましたが、お店だけ紹介します。
熊本市新市街1−36 ライブハウス Django (ジャンゴ)
Tel
思い返せば、カントリーゴールドの2日前のディナーショウでした。
尾崎さん、徳武さんのゲストでパワフルなThe South Windの演奏。
あの感激が忘れられません。来年MISA&The South WindでCDを録音されるということなので来年が楽しみです。
CGのテレビ放送、ひでさんからの書き込みを見て、熊本への想いがつのります。
明日の演奏曲目からみて、またちがったMISAの魅力が見られると思います。あ〜ぁ!熊本に行きたいよ〜!



Re: 素晴らしかったMISAライブ ひで - 2002/12/28(Sat) 01:24 No.373  

JERKYさん情報ありがとうございます!私は熊本に住んでいますので、明日早速MISAさんのライブに行ってみようと思います。また報告しますね。


Re: ひでさんへ  - 2002/12/28(Sat) 14:06 No.374  

うらやましいな〜!今日のMISAのライブに行けるなんて。
昨日会社の打ち上げパーティーがありまして、その帰りに高速夜行バスに乗って九州に向かっちゃおうかと思って新宿バスターミナルに行ったんですが、けんもほろろ、予約なしで乗れるわけないでしょだって。くやしいから、そのまま東京駅に行って大阪行きの高速バスに乗って、熊本に向かおうと思ったのですが、結果は同じ『満席』
熊本在住のひでさんがとっても羨ましいです。
ライブと同じ時間にMISAのCD『SONG BIRD』を大音量で繰り返しかけて我慢します。いや、楽しみます。
明日にでもここのBBSで『MISAライブ』の雰囲気を教えてください。



行ってきました ひで - 2002/12/30(Mon) 00:34 No.375  

JERKYさんの変わりにMISAのライブを楽しんできました。前回見たときとはちょっと雰囲気が違ってアコースティックな感じでした。でも大変すばらしいステージでした。口約束では、すごくカントリー色を感じましたが、今回は私の大好きなカーペンターズの曲を歌ってくれて感激するとともに、MISAの音楽の幅の広さにびっくりしました。
JERKYさん本当に残念でしたね!でもMISAは熊本在住ですが、彼女広い視野での活動を考えていると思いましたんで、来年の活動を楽しみにするとともにみんなで応援していきましょうね。



120%のHappy CountryGoldでした! 投稿者:peggysue 投稿日:2002/10/23(Wed) 13:03 No.267  
マツさん、無事昨日の夜お家に帰ってきました。
・・・でも心の半分くらいがまだ阿蘇に残ってますよ〜〜〜

今年は本当にお世話になりました。seiyaさんにも逢わせて頂いてThanksでした。
seiyaさん、最初わからなくてごめんなさい!(マツさんたら「はい・peggysueさん」と言うだけで紹介してくれないんですもの〜)お逢いできて嬉しかったです。

Billyさん、イロイロとありがとうございました!
マツさんに夫婦共々誘拐されるように連れて行かれて舞い上がっておりました(笑)

・・・ってマツさん、すっかり出来上がってたんですね〜〜

会場に着いた時、サポーターずの方に荷物を運んでいただきました。東海大学の山部の部長さん達、さわやかな笑顔がよかったですよ〜朝の7:00に集合して準備されていたと聞きました。さすがCountryGold!もうこの時から今年も最高〜って気分でした。スタッフの皆様、本当にお疲れさまでした。皆さんの疲れの分私達は楽しんだんですよね!ありがとうございました〜
チャーリーさん、また来年の約束の日に!今日からまた新しい一年が始まる私です。



Re: 120%のHappy CountryGoldでした!  - 2002/10/23(Wed) 13:42 No.268  

お帰りなさいです。私も隣の隣でテント張ろうとしてたときにpeggysueさん見かけてたんですが何しろ会ったこともなかった人ですからわかりませんよね(笑)また、来年お会いしましょうね!

私も仮の姿に戻ってはや3日、、、。4月になるとカラータイマーが鳴り出すのでsunshineのゲストが早く知りたくてもうむずむずしてます。
今回は10周年ってことでスーパースターが来ないかな?と期待してます!



Re: 120%のHappy CountryGoldでした! kenny T - 2002/12/27(Fri) 16:25 No.372  

country by the grace of god!!!


無題 投稿者:who knows 投稿日:2002/12/22(Sun) 20:42 No.357  
カントリーゴールドみました。
いくつか印象に残った点を。

ユーアーマイサンシャイン、アメリカ人でも歌詞カードみないと歌えないんですネ。

なぜエグザイルがヘザーマイルズよりも先に放送されたのでしょうか。

エグザイルって確か、解散したような、、、。オリジナルメンバーは今回何人きていたのでしょうか。

ひとりだと行きづらそうなフェスですね。

以上、失礼致しました。



Re: 無題 ★パリンドローム - 2002/12/22(Sun) 21:28 No.358  

>ひとりだと行きづらそうなフェスですね。
 ご指摘の通りです。
 私は、この10年一人です。最初は家内と二人だったのですが、、
 好きじゃないと一人ではつらいですね。
 ただ、楽しいのは楽しいです。それに圧倒的なサウンドの迫力。
 地響きのするあのベースは貴重だと思います。
 NHKが中継するだけあって、音はすばらしいです。



Re: 無題  - 2002/12/25(Wed) 14:28 No.369  

一人じゃ寂しいと、友達を誘っていたら、今年は10人になってしましました。
 ホテル予約、車の手配、1泊2日のスケジュール等幹事(主催者)は大変な苦労になります。
 逆に、たまには一人で・・・・という気分になってしまいます。
 でも、やっぱり多い方が楽しいですね。
 来年は、ロンリーボーイ&ガールセクションでも作ってもらいますか?  平等に楽しみましょう。



ひとり言 投稿者: 投稿日:2002/12/23(Mon) 13:55 No.362   HomePage
連休も練習で、そのひと休みに

どのコンサート行っても1人じゃさみしいです
特に野外は、時間が長いから、ぽつんとしてます

でも、ステージの前に来てください
ミュージシャンと一体化でき、楽しいです

who knows さんもこのTopのページから、お勉強してくださいね
いろいろと書いてあります

You are my sunshine は、‘40年生まれ、
DPの選挙用の歌かなんかでした
アメリカでカラオケバーやさんに行くと誰も歌ってません

カントリ−ゴールドもスタンピードも本物を日本で、それも野外で
聴ける所がいいので、大物を聴かれたい方は、事務局にスポンサーを
紹介してあげてくださいね

みなさん、Happy Holiday!!

>マツさん
お忙しいようですね
MISAは、ブルー・クリスマスをインターネットでノートルダム寺院の鐘聞いて、おごそかに過ごします









Re: ひとり言 ★パリンドローム - 2002/12/24(Tue) 18:12 No.367  

 こんにちは。

>でも、ステージの前に来てください
>ミュージシャンと一体化でき、楽しいです
 同感です。ミキサー室より前の斜面、あすこは別世界ですね。
なんでですかね、、まさに一体化の世界です。
 それに最近はピックも跳んできます(^^;)
 EXILEのピックがのさりました。ピョンピョンはねてきて
 自分の目の前の地面で止まりました。
 まだツキは離れていないと自らを慰めています(^^;)



NHKの方にお願い 投稿者: 投稿日:2002/12/24(Tue) 11:43 No.366  
カントリーゴールドのBS放送を有難うございました。阿蘇での思い出を再現できるので毎回楽しみにみています。
BS放送の契約もこのカントリーゴールドが見たくて嫁さんを口説き落としました。
さて、来年に向けてのお願いなのですが、放送時間の延長(2時間位を希望)と、テレビ朝日で放送されたカントリー番組「新潟スタンピード2002」のように歌詞に日本語訳をつけて戴けると、より内容に親しみがわくと思います。
是非、ご検討ください。

[直接移動] [1] [2] [3] [4]
※『誹謗・中傷や公序良俗に反する画像』等は管理者側で削除致します。
※不適切な書込みがあった場合『アクセスログ解析』を行っていますので
次回より書込み禁止措置をとり、悪質な場合は当局へ通報いたします。

- Joyful Note -